母が宮崎に来ました☆
グッバイMomからの…
今日は母の宮崎滞在ラストDAYでした。
最初、天気が悪いような予報でしたが、3日間、晴れ間に恵まれ…
たくさん美味しい物を食べて、たくさんの方に喋っていただき、宮崎の自然の素晴らしさを堪能して、大満足だったと思います。
久しぶりに3日も母と過ごせた時間は、僕にとってすごい素晴らしい時間でした^ - ^
高鍋の天然牡蠣を食べる母↑
食楽食房『花いちもんめ』の美味しい料理
2人で大満足でした…笑
飛行機から見れた景色もめっちゃ綺麗だったらしいです(^O^)
空港でバイバイして…
そんな中、夕方の宮崎のビーチブレイクは、オフショアになって、凄くイイチューブの波がブレイクしていました。(^O^)
僕もなんとそんなラッキーなタイミングでサーフィンさせていただきました。
ローカルの皆さんのセッションになっていて、本当に久しぶりのチューブブレイクにみんな笑顔で攻めていました(*^_^*)
最高
宮崎は素晴らしい‼
って、いつも通りサーフィンのブログになっちゃいましたが…笑
お母さん、また来てね(*^_^*)
↑天孫降臨の地☆
最高な出来事いっぱいありがとう☆
ウミガメBigWave予報
今日の朝、僕が出会う今年初の『ウミガメ』さん
かなりイイ波がブレイクしている中、
無事に卵を産み海へ帰っていきました(^O^)
海の事を知り尽くしていると言われているウミガメ。
ハワイでは海の神様的な存在で…
世界中の海を海流を通って旅していると言われています。
そんな海の神様が卵を産みに毎年来る宮崎の海岸線☆
大事にしていきたいです!
そんなウミガメさんが卵を産む場所によって、今年のビックウェーブ波予報が、なんとできちゃうのです‼
毎年のウミガメさんの波予報は、完璧と言っていい程当たります。
卵を産む場所…
つまり、波打ち際に近い程、波はそんなに上がらないんですが、
岸の山側に産めば産む程、台風が上陸したり、凄い大きな波が来たり…
ウミガメさんにとって、波が大きくなり、卵が流されてしまっては、大変です!
でも山側に産めば産む程、子ガメが海水の中に入るまでに、植物の根によって窒息死したり、イタチやタヌキ、カラス、トンビ等にやられたりするので、
本当に丁度よい場所に産まないといけないのです!
僕の予想なのですが、その時の海水温や気候を感知して、波の事がわかってしまうのではないか⁇っと思います。
ウミガメの6感⁈凄いですね!
そして肝心な今年初のウミガメさんの産卵ポイントは…
波打ち際でもなく…
山側でもなく…
丁度ほどよい場所でした…笑
というわけで、6月、7月は、ほどよく波があるんではないか⁇っと思います。
ウミガメさんのビックウェーブ波予報でした(^O^)笑
また、8月頃になってくると産卵場所が変わってくるかもしれないので、お楽しみに…
そしてウミガメさんの産卵を見る方へ…
注意事項なのですが…
海から陸に上がって、卵を産むまで、
近づいたり、さわったり、大きな声を出したり、あまり気づかれないようにして下さいorz
産卵しようとしている場所に、人がいたり、犬がいたりすると、卵を産まずに帰っていったりします。
宜しくお願いします。
皆さんで大事な海岸を守りましょう♪(v^_^)v
今日の波
スケボートレーニング(昨日〕
バックサイドの乗り方がわからないんです…っと相談があり、
昨日は昼過ぎからスケボートレーニングを一緒にやりました^ - ^
なにこの一直線⁉♪(v^_^)v
みんなめっちゃ真剣で、開始15分で汗がダラダラになっちゃいました(ー ー;)笑
ちょっとコツを教えると、みるみるかわっていったので、
次海で会った時に、バシッとバックサイドリッピングができてるだろうから⁈楽しみです‼笑
そんなスケボートレーニングをやった日だったので、
朝から昼までサーフィンし、昼はスケボーをやり、また夕方サーフィンして、動きっぱなしな一日になりました♪(v^_^)v
そんな昨日の波は腹胸ぐらいで、かなりコンディションが良くて…
↓こんな感じ☆
そりゃ~クタクタになりました(>_<)
ありがとうございます(^O^)
またスケボートレーニングやりましょう☆
出発からの静岡到着
昼に宮崎を出発し、無事に静岡に到着しました♩
今月の30日から千葉の志田下でWQSのコンテストがあるのですが…
その前に、僕のサーフボードのスポンサーBREAKAWAYの工場がある静波にお邪魔しています。
いつも最高なパフォーマンスができるように、最先端の技術で丁寧に作られてるサーフボード☆
そして僕がいつも乗らせていただいているシェイパーの『アートコーリア』さんが来日シェイプに来るので、
これからのボードのデータを考えたりするために静岡県に来ました♩
これからも、より最高なボードになるように、僕も勉強しないといけないので、たくさんの事を真剣に学び吸収したいと思います。
日本1のお茶畑が広がる静岡県☆
そして静波のビーチの前にあるBREAKAWAYの工場☆
いきなり、工場で勉強になりました♩
静岡の皆さん、ちょっとの間ですが、宜しくお願いします。
来日シェープ
今日からBREAK AWAYの工場でARTさんの来日シェープが始まりました(*^_^*)
僕が今乗っているサーフボードと、今後どういうサーフボードに乗り、どんなサーフィンをしたいかをARTさんと話し合い…
こうやって…こうやって…
ずっと見てました(*^_^*)♩
僕にとってシェープをずっと見た事がなかったので、驚きと感動ばかりでした。
ARTさんのサーフボードを削る感じは、本当に神がかってるような技術で…
全ての動作が、美しく…
仕上がりは本当に綺麗で、めっちゃ調子が良さそうなボードばかりです‼
素晴らしい‼
そんでもって、ARTさんは、ショートボードから、ロングボード、レトロな感じのボードや、SUP、カイトサーフィン用のボード等…
どんなサーフボードでも、その人に合わせて削る事ができる凄腕シェーパーです‼
全て『ハンドシェープ』
そして、僕とARTさんで考えたサーフボード…
めっちゃ調子良さそうです‼‼
乗るのが楽しみ~(*^_^*)
来日シェープは6月3日までなので、
是非この機会に、今年の夏に向けて、マジックボードを手にいれてみてはどうでしょうか?
皆さん、サーフボードオーダーいかがですか?
もし悩んでいたら僕まで気軽に声をかけて下さいorz
今日の御前崎エリアの波は、朝一からサーフィンに連れていってもらったのに…
スネ~もも…たまに腰のコンディション☆
御前崎は少し潮が引いているとサーフィンできました^ - ^
↓今日の朝の御前崎エリア
そして夕方もなんとかサーフィンできました^ - ^
ありがとうございます☆
また明日~♪(v^_^)v
久しぶりの再会
久しぶりに静岡に来たので、めっちゃ久しぶりに会える人ばかりで幸せな気持ちです♪(v^_^)v
左:
サーフボード『BREAK AWAY』のProライダーの『樋口賢プロ』
僕と同じ年で、昔は一緒に大会に行ったり、WAVEハントしたりした仲です‼
今は、『丸坂』というシラス屋さんでバリバリ美味しいシラスを加工販売しています。
静波まで来た方は、是非『丸坂シラス』を宜しくお願いしますorz
僕も人生で初の『生シラス』味見させていただきました(*^_^*)
めっちゃマイウー(>_<)生シラス、最高です☆
右:
僕が通っていた南九州大学のサーフィン部の大先輩『増田』さん
大学に入学した当時、右も左もわからない海でのサーフィンでしたが、初めて、車で地形が良いビーチブレイクに連れて行ってもらったのを覚えています‼めっちゃ優しいです☆
昨日の夕方も海に連れていってもらい今日の朝一も一緒にサーフィンしました(^O^)
本当にいつもありがとうございますorz
そして、日本のクレッグアンダーソンこと…『さかえ』withイモムシ
そんなイモムシをツンツンしていたのすが…
久しぶりの再会で一緒にサーフセッション☆
波は風でバラけ悪いながらも、久しぶりの一緒にセッションできて最高でした(>_<)
イモムシ君、ありがとう♩って、違うか~⁈笑
今日の静波エリアは風がオンショアでウネリが見ての通りバラバラでした(>_<)
が、悪い波の練習がバッチリできました^ - ^
そして海の中で出会う、たくさんの方、話しかけていただきありがとうございます☆
明日も宜しくお願いしますorz
静岡から…
志田下に到着
PR: 家族と自分を食中毒から守る予防法とは-政府ネットTV
明日から
大会スタート
良いトコなし‼
ROUNDof96のヒート8
完全に敗退してしまいました(>_<)
良い波に乗れなかったので…
良いライディングもできず…
待つポジションも決めて入ったハズなのに…
入る時に、『いや…こっちに来るかも⁇』って思ってしまい、
海に入る時にポジションチェンジ…
そして海の中で、やっぱり元の決めてた場所だ‼っと思い移動したけど…
良い波に乗れずボロボロです‼
ヒートの20分が凄く早く感じ、完敗でした‼
しっかりとサーフィンしてきて、調整してきたのに…
こんなにダメだったので、落ち込みです…囧rz
まだまだトップシードもでてきてないし…
また明日からヒート観戦して勉強します(._.)
皆さん、たくさんの応援ありがとうございました。
いつも負けてばかりで嫌になります(>_<)が、またポジティブに頑張りたいです‼
また宜しくお願いしますorz
ありがとうございました☆
大会観戦
凄すぎて意味がわかりませんでしたが…
また明日も見て、自分のサーフィンに取り入れたいと思います‼
今日の波は胸~頭ぐらいまでサイズアップし、
風はオンショアでジャンクなコンディションでしたが、
そんなコンディションでも凄いサーフィンしていました(>_<)
なぜ⁇あんなにジャンクなコンディションでボードが止まらないのか?
不思議で仕方がありませんでした…f^_^;
そんなサーフィンを見てから、かなりクリーンな波で練習しましたが…
完全に自分のサーフィンが、またわからなくなってきました(>_<)
↑今日の夕方お邪魔した、マルキポイント☆
波は最高(≧∇≦)
鴨川の方達に久しぶりに会えたので、最高なサーフィンセッションでした♪(v^_^)v
ありがとうございました☆
ファイナルDay
昨日は頭半ぐらいのセット、
今日も頭オーバーのサイズが残り、ファイナルDayは大盛り上がりでした‼
ファイナルは、ミッチークルーズとマイケルライト
2人共、小波からジャンクコンディションまで、どんなコンディションでもブッチギリのサーフィンを見せて勝ってきた選手です‼
特に優勝したミッチークルーズのサーフィンは、ラインが太く、スムーズで、パンチのきいたサーフィンで、めっちゃかっこよかったです‼
改めて、海外の選手のサーフィンのすさまじさがわかりましたf^_^;
またまた勉強になったので、自分のサーフィンに活かせるように…
海外の選手に勝てるように、また練習頑張ります‼
Friends
東京から3時間かけて会いに来てくれた友達☆
昨日、大会を見た後一緒にサーフィンしに行きました☆
右から、高校から1番の友達の『鷹尾』君
頭の上につけているライトがなんとも言えないぐらいオシャレで似合ってる‼笑
去年宮崎に来た時に、波は大当たりして、ほぼクローズアウトだった事を文句言っていましたが、その時よりもサーフィン上手くなっていましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ
1番左は、『りょうじ』君
大会の度に会いに来てくれて、めっちゃ感謝です(^O^)
真ん中、『宮島』君
ライフセーバー&消防士なので、パドルのパワーが最高なぐらいある‼
のですが、ボードが小さかったからか⁇乗れない言い訳していました(*^_^*)笑
皆、会いに来てくれて、めっちゃありがとうございます^ - ^
またサーフィン一緒にできるのを楽しみにしているよ~♪(v^_^)v
ライオンとライオンが再会した件
『大盛りの旅』
昨日の夕方の便で宮崎に帰ってきました♪(v^_^)
今回の大会結果は残念でなりませんが、
またまたたくさんの良い経験ばかりでした‼
今回は16.17歳の大智と海と一緒だったので、若いパワーもたくさんGET‼
って、おっさんかっ‼笑
最後に大智の奄美行きの飛行機に搭乗するために、皆で見送り…
with GreenGoodMan
おじである緑さんも、心配そうでしたが、大智は、そんな事は全く気にしてない様子で、あっけなく、飛行機で帰っていきました(≧∇≦)
そして、西湘まで送り、海『かい』ともさようなら^ - ^
海は、名前の通り、サーフィンに対してめっちゃ真面目で、ナイスなやつでした♪(v^_^)v
また一緒にサーフィンするのが楽しみです‼
今回は、育ち盛りな子達と一緒だったので、
海に入ってサーフィンしては、お腹が空き、
毎回『大盛り』で‼
って、こんな大盛りご飯、見たの始めてでビックリでした…‼
感想は、もちろん苦しかったです…笑
コロッケも大盛り‼
ココ『横浜屋』の中華は美味で大盛り‼2回も連れてっていただきました
今回、僕達のケアーを一週間ずっとしていただいた『多田』さん
本当にありがとうございました☆
最後は『ウッド』さんと江ノ島を見ながら散歩‼
そんなこんなでなにもかもが大盛りな旅になりました。
宮崎の波はオンショアでぐっちゃりです‼
また次の大会に向けてサーフィンの練習頑張ります‼